ワーママヨギーの雑感

銀行でデスクワークをしながら子育てと趣味のヨガの両立に奮闘しています。最近ではロンドン転勤となったので、現地での子育て備忘録も開始しました。

育児家事分担に使えるアプリ

働く女性が増えてきて、スマホなどのIT技術が急速に進んできたおかげで、育児家事分担に使えるアプリがたくさん出てきました。

うちの母が子育てしてた頃はこんなのなかったので、ありがたいことですね。

我が家で活用しているアプリを以下でご紹介したいと思います。

 

①ぴよログ(育児記録共有)

育児記録 - ぴよログ - 夫婦で共有できる母子手帳アプリ

育児記録 - ぴよログ - 夫婦で共有できる母子手帳アプリ

  • Sakabou Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

このアプリ、授乳や睡眠排泄などの育児時間を記録できるだけでなく、ログや編集権限を旦那や実母とかとも共有できるところがちょーすぐれものです。これで、ワンオペ育児から、共同育児にスムーズな引継ぎで移行できます。

案外、情報を共有できる育児ログアプリって少ないので貴重です。

大体何時ごろ寝るのか、ミルクが必要なのかが目星が母親以外もつくと、家族でのスケジュールをたてるときや子守をお願いするときに、とてもとても助かります。

 

②みてね(写真共有)

mitene.us

似たようなアプリはおそらく他にもあるのでしょうか、祖母祖父でも操作しやすく楽しめる使用になっているので(さすがミクシィ)、みんなで楽しく写真共有アルバム作成をしています。

リアルタイムで写真を共有できてると、みんなで子供の成長を楽しめるし、自然と日常の中での思考の一部に子供のことを常に割くようになるので、いざとなったときにみんなで協力しあえる体制の土壌づくりになっているような気もします。

例えば、一人で子供の成長を感じているとき写真をアップしたときに、すぐ旦那や親がみてくれるのを確認すると、すんごくほくほくして嬉しいです。私だけじゃなくみんなも息子のこと思ってくれてるんだなあ、がんばろうって思えます。

親に子守をお願いしているときも、あーわが子は泣いてないかなあと心配していたら、みてねの写真がアップされてそれが息子の笑顔や寝顔の写真なんかだったりすると、とても安心して用事に専念できます。

 

③Time Tree(スケジュール共有)

app-liv.jp

主に旦那とですが、平日や週末の予定を共有するときにとても便利です。

とくに育休中は平日、実家に帰ってたり保育園の見学が入ったり、週末も友達が遊びにきたりして、いちいち口頭で共有しようとしても覚えきれない複雑なスケジュール感になったりするので、お互いが隙間時間にスケジュールを確認共有できる環境づくりはとても大事だと思います。

 

④Wonderlist(タスク共有)

karaage.hatenadiary.jp

旦那の帰りに買ってきてほしいもの、週末こなさなきゃいけない家事や用事などを共有するのに便利です。

 

文明の利器は積極的に使って、ストレスの少ない楽しい育児家事シェアを心がけたいと思います!