ワーママヨギーの雑感

銀行でデスクワークをしながら子育てと趣味のヨガの両立に奮闘しています。最近ではロンドン転勤となったので、現地での子育て備忘録も開始しました。

復職後3か月経過:感想

昨年11月からの職場復帰で、約3か月経ちました。毎日ドタバタでしたが、楽しいです。ここでちょっと感想をまとめておきたいと思います。

 

<育児>

ドラマなく卒乳

 産後5か月から慣らし保育をはじめ、母乳からミルクへの移行、離乳食を開始したせいか、職場復帰直後の産後7か月頃には、自然と母乳を使わなくなりました。夜、母乳を求めて泣くことはなく、あっけなく卒乳。

病気に意外とならず

 恐れていた保育園からのお呼び出しはほとんどなく(3か月で一回だけかな)、息子の免疫の強さにびっくり。風邪気味のときに、早めに病院にいき、保育園にいかず数日じじばばに面倒を見てもらったりして、ひどくならない様にはしていました。

やっぱり電車通園は割と大変

 電車通園は、やれなくはないけど、やっぱりしんどかった。。毎日往復2時間抱っこは疲れるし、それ以上に通勤電車で騒がないかの気疲れがいやでしたね。でもこれを回避して復帰を遅らすよりは、よかったです。今月からは奇跡的に自宅付近の保育園に空きが出て転園し、なんて送迎が楽なんだろうと思いました。

 

<体の変化>

乳めっちゃ萎む

 卒乳と同時にあんなに張って痛かった乳がしゅーっと萎んでびっくりしました。軽くてラクだけど、ちょっと寂しい笑

マミーブレイン解消

 授乳時に出ていた女性ホルモンもなくなって、頭の回路も正常になったように感じます。物忘れが減って一安心。なんとなくですが、やっぱり授乳しながらの職場復帰だと頭が昔のようには働かないから、意識的に気持ちの切り替えがより必要になる気がする。

体幹強くなる

 電車通園による毎日2時間抱っこのおかげで、体幹がめっちゃ強くなった!ヘッドスタンドもまっすぐ安定するようになったし、ピンチャも練習しはじめました。

 

<家族との連携>

旦那がめっちゃサポーティブ

 育休時よりも旦那がめっちゃサポートしてくれるようになりました。これはほんとに助かりました。息子がちょっと体調悪いときに午前中病院に連れて行ってくれたり、私が残業したいときに保育園のお迎えにいって寝かしつけまでしてれたり。電車で抱っこしながらiPadで電話会議出たときもあるらしく、忙しくても必要時はなんとか子育てしてくれる頼もしさに感動しました。男性の方が子育てを理由に早く帰ったり、休みとったりしずらい空気の中嬉しかったです。

やっぱり祖父母パワー強い

 なんだかんだ、いくら信頼できるシッターさんを確保していても、急なニーズに対してすぐに予約がとれるわけではないので、祖父母にピンチヒッターを頼むか、自分たちが仕事を休むかしかない状況はわりとありました。あうんの呼吸での引継ぎだけで安心して任せられる幸せ、、。本当にプライスレス。特に、復帰後の転園時は、最初の1週間はまた慣らし保育をしなければいけず、2時間保育からスタートなので、祖父母のサポートなしには完全に仕事に支障が出てました。助かった。

 

<仕事の進め方>

基本は早く帰るけど必要なときはしっかり残業

 フルタイムでの復帰なので、男性陣と変わらない実績を出さないといけないですが、残業で根性をみせるのではなく、限られた時間内で効率よく成果を出すように集中するようになりました。朝も早めにいき、昼休みもダラダラ付き合いで過ごさないようにしています。基本18時には帰るキャラを死守しつつ、週2で好きなだけ残業するようにしたら、産前よりもメリハリがついて仕事が楽しいです。

通常時にできる範囲で進めておく

 とはいえ、やっぱり子供の体調がいつ悪くなって病院いったり看病したりしなきゃならなくなるか分からないので、平穏な日になるべく仕事を進めておき、私がいなくても誰かがヘルプで入ってもわかるようなシステムづくりを心がけています。

 

<全般的>

常にプランCまで考えておく

 保育をだれにお願いできるかは、常にプランCまですぐ当たれるようにしています。大人も体調を崩すリスクは相応にあるので、私がだめなら旦那、私の祖父母、旦那の祖父母、シッターさん、、というように。

料理は捨てる

 平日の料理は完全に諦めると、18時退社19時お迎え、19時半夕飯、20時お風呂、21時入眠、6時起床という健康的な生活リズムを保てるようになりました。多分料理をちゃんとしようと思うと、フルタイム復帰は難しい気がする。その分休日、ゆっくり料理して家族みんなで食べるのが楽しいです。

夜9時に寝て朝4時に起きる

 息子を夜9時に寝かしつけしはじめると、自分も体外寝てしまうので、一緒に寝て、仕事や勉強、ヨガしたいときは早朝に起きてやるようにしてます。夜9時に寝れば朝3、4時でも6時間以上睡眠確保できるので問題なしです。まあ、差し迫ってなにかなければ朝6、7時に起きてしまうことも多いです笑 とはいえ、自分の時間がなくなると予想していた割に、がんばれば早朝時間使って案外何かできるんだろうなあと思ってます。

 

以上、復帰後の感想でした。ほんと、もっと辛くなるかなあと不安でしたが、ストレスなく楽しいです。産後半年復帰してよかった。なんなら次回はもう1、2か月早くてもいいかなあと思ってます。